独学で合格!宅建・管理業務主任者 資格の大原 宅建講座

資格の学校TAC

宅建独学勉強法



問題を解く順番はどうしたらいいの?



 参考までに、私の場合は、

 @宅建業法 → 法令上の制限・その他の分野 → 民法

 A法令上の制限・その他の分野 → 宅建業法 → 民法

のいずれかの順番で解くようにしました。民法がものすごい得意だって言う方は別にして、民法から解き始めるのは避けたほうが良いかと思います。やはり、得点しやすい宅建業法から解き始めるのが無難でしょう。



受験直前期 諦めたら、ダメですよ



 受験直前期・・・、やはり、この時期はとても不安になりました。特に仕事をされながら受験される方々は大変かと思います。でも、ここでその不安な 気持ちに押しつぶされてはいけませんし、まして、諦めモードなどに突入し、勉強が疎かになったりしたら、なんのために今まで努力してきたかわからなくなります。不安な気持ちを少しでもかき消すには、勉強するしかないのです。なかなか、まとまった時間が取れない方も、隙間時間を利用して最後まで悪あがきしてみましょう。必ずいい結果がついてくるとは限りませんが、あとあとあの時やっておけば良かったなどと考え後悔するよりは、ずっと自分のためになります。

 何故、このようなことを書くかといいますと、かく言う私もこれと同様の経験をしているからです( 宅建ではなく、違う試験でですが )。でも、私の場合は、途中でそんな自分に嫌気がさし、最後までどうなるかわからないが兎に角やってみようという気持ちで、粘って勉強しました。その結果として、試験に合格し、合格証書を受け取るあの瞬間というものは、なんとも言葉にし難いくらい嬉しいものです。途中で諦めた人には、こんな気持ちは味わえませんよ。大抵の試験は諦めず最後まで勉強した方が受かるのです。これは宅建にもあてはまることですので、試験開始間際まで自分を信じて勉強してみましょう(^^)

 以上、書いてきたことが少しでも参考になればよいのですが、一人でも多くの方の朗報をお待ちしております(^^) 合格しましたら、是非、管理人 までご一報ください!かげながら、皆様のご健闘をお祈りしております。なお、合格発表後には、合格体験記を募集する予定ですので、よろしくお願いいたします。まだまだ先のことですが、詳細はトップページの方で告知致します。

前のページへ

トップページへ

 

 

 


楽天カード
inserted by FC2 system